COLUMN

何を贈ろう!?新生活をはじめる人へおすすめの贈り物

友人や会社の同僚など身近な人が結婚して新生活を始める際、
お祝いの気持ちを込めてプレゼントを贈りたいですね。

もちろん気持ちが一番大切ですが、
実際にはどのようなものが新生活を始める人に喜ばれているのでしょう?

選ぶ際のポイントとともにおすすめの贈り物を紹介していきます。

目次

  1. 新生活を始める人へ贈り物を選ぶ際のマナー
    1. 渡すタイミングは新生活を始めてから1〜2ヶ月以内
    2. 熨斗の水引は蝶結び、表書きは「御引越御祝」「御新築御祝」
    3. 火を連想するものや、家に傷をつけるものはNG
  2. 喜ばれる贈り物を選ぶための3つのポイント
    1. 2人の新生活にすぐに役立つ便利なもの
    2. 自分では買わない価格や価値の高いもの
    3. 見ただけで気分が上がるもの
  3. 贈り物の相場は〜10,000円程度
  4. おすすめの贈り物
    1. 食器、カトラリー
    2. 家電
    3. タオル
    4. クリーニングキット、ランドリーギフト
    5. 植物
  5. まとめ

新生活を始める人へ贈り物を選ぶ際のマナー

渡すタイミングは新生活を始めてから1〜2ヶ月以内

新生活お祝いの贈り物をする場合、新生活を始めてから1〜2ヶ月以内に贈るのが一般的です。
2人が一緒に生活を始めるタイミングを事前に確認しておきましょう。

熨斗の水引は蝶結び、表書きは「御引越御祝」「御新築御祝」

贈り物をする際、熨斗の表書きは相手の状況に合わせて
「御引越御祝」「御新築御祝」「御新居御祝」を記載します。

送り主の名前も忘れないようにしましょう。

結婚祝いとは異なり、引っ越しや新築は何度か繰り返しても良いお祝いとされています。
水引は紅白の蝶結びにしてもらいましょう。

火を連想するものや、家に傷をつけるものはNG

火事などを思い起こすため火を連想するもの
(ライター、ガスコンロ、キャンドルなど)は贈り物には適しません。

また、壁や柱に穴を開けて使うもの(絵画、壁飾り、掛時計など)も
あまりおすすめではありませんので注意しましょう。

喜ばれる贈り物を選ぶための3つのポイント

2人の新生活にすぐに役立つ便利なもの

やはり実際の生活の中で役に立つ実用性の高いものの方が喜ばれます。
2人の生活をイメージして実際に必要そうなものを選びましょう。

自分では買わない価格や価値の高いもの

「いいなぁ」と思いつつも後回しになってしまうもの、
自分で買うには「価格が少し高い・・」「そこまで良い機能のものでなくても・・」と
感じているものも贈り物としてもらうと嬉しいものです。

見ただけで気分が上がるもの

機能が同じであってもデザイン性が高いもの、
おしゃれなものを使うだけで少し気分が上がるものです。

贈った相手の気分を上げられるようなセンスあふれる贈り物を選んでみてはどうでしょう。

贈り物の相場は〜10,000円程度

友人や同僚へ新生活の贈り物をする場合の相場は3,000〜10,000円程度が一般的です。
贈る相手との関係性も考えながら予算を決めましょう。

ちなみに家族や親戚など近しい人への贈り物は
5,000〜20,000円程度が予算の相場となっています。

おすすめの贈り物

食器、カトラリー

家族が増えるタイミングは食器やカトラリーを新しくしたり、
増やすことが必要になりますよね。

ペアのものは結婚祝いなどで既にもらっている可能性もあるので、
人が集まった時に使える大皿、豆皿・小皿のセット、カトラリーのセットなどがおすすめです。

同居する人数を事前に確認しておくとセットの数を決めやすいですね。

家電

最近は機能性に加え、デザイン性も兼ね備えた家電が多く販売されています。

新生活を迎える上で新しくしたい家電は数多くありますが、
実用性の高さはもちろん、贈った相手の気分が上がるような
おしゃれな家電を選んでみてはいかがでしょうか。

キッチン周りでは電気ケトルやコーヒーメーカー、
ブレンダーやフードプロセッサーなどがおすすめです。

ホットプレートを贈って一緒にホームパーティ開く提案もいいかもしれません。
その他に、加湿器やアロマディフューザーなども喜ばれます。

タオル

毎日誰もが使うタオルは消耗も早くなりがちです。
自分ではそこまで良いものを選ばないという方も多いのではないでしょうか。

だからこそ贈り物で少し良いタオルを贈ることが喜ばれるようです。

タオルブランドの商品はもちろんですが、
最近は様々な機能を持ったタオルが販売されています。

肌触りが滑らかで通気性の良いガーゼタオル、
使えば使うほどに糸が空気を含み柔らかな肌触りになるタオル、
頻繁に使ってもビショビショにならない速乾性の高いタオルなど、
色々なタオルを試してみてはいかがでしょうか。

クリーニングキット、ランドリーギフト

タオルと同様に実用性が高く、使用頻度も高いのは掃除や洗濯用の洗剤です。
消費材のため、相手の好みをあまりよく知らないという場合にも選びやすいですね。

贈り物として選ぶのであれば、普段使いよりも少し上質なもの、
環境や肌に優しく子供用品にも使えるオーガニックのもの、
パッケージがおしゃれなものなどを選んではどうでしょう。

植物

新しい生活を始めるのに植物があるとまた気分も変わるものですね。

インテリアの定番としての観葉植物をはじめ、
最近ではよりお手入れの簡単なテラリウム(ガラス瓶などでの栽培)、
エアプランツ(土を必要としない栽培)なども人気があります。

また、ドライフラワーやプリザーブドフラワーなどを束ねて
壁に飾るスワッグもお部屋の雰囲気を変える贈り物としておすすめです。

まとめ

いかがでしたでしょうか。

相手が喜ぶものを選ぶことはもちろん大切ですが、
やはり心を込めておめでとうの気持ちを伝えることが一番大切です。

相手の喜ぶ顔を想像しながら、贈り物を選ぶ時間も楽しんでくださいね。

RECOMMEND おすすめコラム